福袋 おすすめ レディース アウター 着物
レディース向けの福袋も、年々凝りつつあるんだなあ。
いわゆる"アウター福袋"を買い物カゴにして、"モッズコート"の4種類ある「A会場」、"きれいめコート"の25種類ある「B会場」、"ニットアイテム"の17種類ある「C会場」から、それぞれ1点を選択。
または、「B会場」から2点と「C会場」から1点を選択。
自らそれぞれの箇所からの合計3点選択によってつくり上げる福袋、なかなか面白そう。
「SocialGIRL」の【超豪華 選べるアウター福袋】か ...。
これだけの種類があれば、冬はおしゃれに温まることできるだろうなあ。
さらに、女性ならではの憧れとしての着物が福袋に...。
それは、京都最大級で年間18,000人を着付ける呉服屋のネットショップ「京都きもの町」による【きもの福袋3点セット 袷着物+京袋帯+好きな小物1つ】...。
着物は"袷着物"。
気候により前後するものの、単衣は初夏・初秋(6月・9月)、袷はそれ以外の春・秋・冬向け。
帯は京袋帯(別名:袋名古屋)。
長さが3m75~80cmゆえに二重太鼓はできなくても、一重太鼓や変わり結びを充分楽しめる。
さらには、羽織、髪飾り、襦袢、帯揚げ、半衿、帯締め、羽織紐、帯留め、バッグ、柄足袋、草履の中から、好きな小物として1点選択。
着物と帯の合わせ方次第で何通りにも着こなせるのか...。
自分の好みにぴったり合う組み合わせはどんなのか、色々試すことのできる、カジュアルな普段着向きの小紋着物として...。
かわいい柄に惹かれて購入することになる"着物初心者"は多いだろうなあ。 現に、うちの姪っ子も、必要な時期の到来に合わせるかのように、練習用として、ちょっとした外出用として、より着ることの多くなったというし...。
これからも言えることは、ただ一つ。
心身ともにキレイに着飾ることのできる女性が、より多くなることを祈って...。
2015-11-15 |
共通テーマ:日記・雑感 |
nice!(0) |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
編集
コメント 0