りんご 種類 サンふじ 青森県産 贈答用 家庭用
りんごという果物を初めて口にしてから久しく....。
具体的な種類を意識しないまま、どれだけ味わってきたんだろうか...。
聞くところによれば、日本の農林水産省に登録されている品種は177種で、うち品種登録が維持されているものは85種。
多くの有名品種は誕生年が古く、品種登録されていない。 世界中では数千から1万以上の品種が存在するとみられているという。
中でも「ふじ」は、1962(昭和37)年に青森県藤崎町で誕生した日本で最も一般的に栽培される品種。
日本国外にもさかんに輸出され、名前も日本語発音同様「Fuji」の名で浸透。 中国・韓国・北アメリカ・オーストラリアなどでの栽培も多く、世界的にも最も生産量の多い品種であることが、2001(平成13)年に米国人学者達による調査によって確認されるまでに。
無袋で日光を十分に浴びさせて栽培したものは、「サンふじ」(JA全農長野の登録商標)として出荷。
蜜が入りやすく果汁の多めのため、甘味・酸味・歯応えの揃った人気品種として、国内生産量第1位。
見た目の色の良さよりも、口にした時の美味しさを重視したリンゴ。
本当に気の早いもので、リンゴの恋しくなり始めたある日のことだった。
前年の冬に青森の友人の家に寄った時のことを、ふと思い出してしまって...。
その時味わった、1945(昭和20)年創業の青森市新城字平岡の"りんご一筋60余年"の青森りんご専門店『アップルショップ大中』の【サンふじ ふじりんご 青森りんご】は、さすが「グルメ大賞」を受賞したとあって、なかなかの美味。
無袋で日光を十分に浴びさせて栽培した「サンふじ」ゆえに、蜜が入りやすく果汁の多めのため、甘味・酸味・歯応えが、充分すぎるもので、人気品種となって国内生産量第1位に。
見た目の色の良さよりも、口にした時の美味しさを重視したリンゴ。
これは嬉しい。
ただ、実際に選ぶとなれば、どれがふさわしいのか、迷ってしまうもの。
中でも、贈答用の場合、表面にキズなどのない贈答用規格の選果基準に合格したりんごだけを選んだ"粒選びのりんご"として、一個一個をネットで丁寧に包んでくれているから、ありがたいもので...。
【糖度13度以上保証 青森県産 サンふじ 贈答用/家庭用 10キロ】は、ダンボール2段詰めで、贈答用が約28個から36個まで、家庭用が約32個から40個までの入り数。
【糖度13度以上保証 青森県産 サンふじ 贈答用/家庭用 5キロ】は、ダンボール1段詰めで、贈答用が約14個から18個まで、家庭用が約16個から20個までの入り数。
【糖度13度以上保証 青森県産 サンふじ 贈答用/家庭用 3キロ】は、ダンボール1段詰めで、贈答用が約8個から10個まで、家庭用が約9個から11個までの入り数。
11月下旬頃より順次発送予定か...。
りんごの品質保持期限は、商品到着後より約2週間。
世話になった人たちのこともあるし、どれだけ必要かなあ。
2015-10-20 |
共通テーマ:日記・雑感 |
nice!(0) |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
編集
コメント 0